🎙 Sync Records「コライト事業」

アーティストとの共作で、世界にひとつの楽曲を。

Sync Recordsでは、アーティストとのコライト(共作)による楽曲制作事業を展開しています。創作性を最大限に活かしながら、柔軟かつ透明性のある制作体制を整えています。

■ 制作体制(基本構成)

役割担当
プロデュース・制作管理Sync Records(代表:湯川誠司)
共作者(例)アーティスト様(作詞・歌唱・演奏など)
クレジット楽曲ごとに明記(例:作詞:○○/作編曲:いしかん)

■ 制作フロー(基本)

  1. アーティストが作詞・歌唱・演奏などの要素を提供
  2. Sync Recordsが編曲・制作全般を担当
  3. 完成楽曲をBIG UP!等で配信・収益化
  4. 必要に応じてCD・グッズ・MVなどを展開

■ 配信収益分配モデル(目安・応相談)

総還元枠:15%〜(関与度合いにより応相談)

項目内容割合
🎙 アーティスト参加報酬前払いによるお支払い現金の振り込み
🧠 著作権分配作詞、作曲、演奏など各15%
🚀 タレント契約分リリースから6ヶ月間のプロモ協力5%

■ アーティストへの許可・還元

■ プロモーション支援

■ 契約・形式

■ 推奨アーティスト

■ Sync Recordsのビジョン

「スキルある個人と、構造を持った制作チームが手を組む」
その橋渡しを通じて、“個性×構造”で勝負できる作品を世に出すことを目指します。

ご相談・お問い合わせはこちらから

無料相談を予約する